Nikeのデザイナーが送り出す究極のアーバンバイク「CYLO One」
ナイキの元デザイナーディレクターが制作
この自転車、「CYLO One」をデザインしたのはかつてナイキのデザイナーディレクターと勤めていたエリック・デュヴォシェル。言われてみればナイキの都会っぽさに通じるものがあります。
機能的かつミニマルデザイン
必要なものは最初から自転車に組み込まれています。オールインワンかつミニマルデザインのバイクです。都会的である為にはこの機能性が大切。
ダイナモライトとブレーキライト
ライトはフレームに内蔵されています。電力はダイナモから供給され、電池切れを気にする必要はなし。そして安全の為のブレーキライトも付いているそう。ブレーキをかけるとライトが点滅します。購入してすぐに乗れるのはいいですね
ファッションをまもる
どのような服装でも乗れる為の配慮もあります。泥よけフェンダーは付いていますし、チェーンの代わりにカーボンベルトドライブをつかいズボンの裾が汚れることはありません。
軽くて快適
軽い素材を採用してスムーズに、速く走れます。一方で快適性も確保してあります。都会を走るならこれがベストです。
カラーリングは3色
ナイキオレンジと白と黒
この3色を見せられてしまうと他の色が欲しいとは思わないですね。都会を走るならこのカラーリングで十分だと思えてしまいます。
3段変速で価格は2199ドル。日本円だと22万円強。元ナイキのデザイナーが立ち上げたというブランドバリューを考えるとまぁまぁのお値段ではないでしょうか。
ただいまプレオーダー中だそうです。
[CYLO]
関連記事
-
私はサドルになりたい?盗難防止?目が付いたサドル
こちらはカナダのアーティストClem Chenさんがデザインしたサドル。 タイト …
-
ピナレロのピスト MAAT サイクルモード2013
サイクルモードでビビっときたトラックレーサーがこちら。
-
「目に見えない」自転車用ヘルメット スウェーデンの女子大生が発明!!!!
1: トペ スイシーダ(北海道) 2013/08/06(火) 11:34:33. …
-
もうすぐ日本でも発売らしい「FiberFix」のPVがヤバイ
ぶった切ったフレームもくっ付く BMXのフレームを切断。その後FiberFixで …
-
ローラー台のデザイン サイクルモード2013
国内だとローラー台はミノウラかエリートの二択でしょ、って雰囲気ありますよね。 サ …
-
夜間走行も絶対安全!反射材を活用しすぎな自転車乗り登場
トラック運転手にも褒められる自転車装備 ライトとか反射材の件、このくらいやると信 …
-
知らない道でも安心のナビ機能付きフロントライト「CycleNav」
ライトの多機能化が進んでいます。 Schwinnから発売される「CycleNav …
-
ヴィンテージ自転車に似合う木製バイクラック「Bike Valet」
現代的なバイクラックは以前紹介しました。 今回は逆にヴィンテージ自転車にピッタリ …
-
カーボンディスクホイールはこう作る!職人技動画
カンパニョーロのギブリ職人 カーボンディスクホイールのリア側を組み上げている様子 …
-
ベルの改良に情熱を注ぐ男達が作ったベル「Trigger Bell」
自転車ベルに改良の余地があるのか・・・? あるんです!! キックスターターで発表 …