ドーナツ型ライトの使い方&メリット「Double O」
2014/04/08
キックスターターにて「Double O」というドーナツ型ライトが発表されました。
サイズがデカくて不便じゃないか?と思いきや・・・。メリットがたくさんあるんです。
▼一番のメリットはライトだけ盗まれることが無いこと。
ライトの中にマグネットが付いており、前後のライトをピタッとくっつけられます。
その状態で自転車の鍵に通してロック!
鍵が壊されない限りライトにイタズラされる心配はありません。
▼二つ目のメリットは円形&マグネット内蔵でどの向きでもマウント出来る点。
マウントアダプターは特別な切り込みなどはなく、マグネットパワーのみでライトを保持します。
保持強度はコンクリートの階段をドサドサ駆け下りてもビクともしないくらい強いです。
▼3つ目のメリットは明るいけど眩しくない点。
通常のライトでは強力なLED球を数個、非常に狭い間隔で配置しています。そのため明るさは強いですが、見たときの眩しさも強いです。
Double Oでは一つ一つのLED球は強力ではありません。ですがLED球を円形に多数配置することで必要な明るさを保ったまま不快な眩しさを抑えることができました。
パッと見のユニークさも良いですが実用的でもあります。
シティサイクルで優雅にポタリングする時に使いたいライトな気がします。
関連記事
-
-
東京五輪ではブリジストンの電動リカンベントが導入予定?
ソチ五輪ではフィンランド代表選手にjopoが支給されました。 東京五輪ではブリジ …
-
-
魚みたいなヒレでペダリング矯正「Essax Shark saddle」
スペインの企業Essaxが作り出したユニークなサドルがこれ。
-
-
初音ミクにガルパン!グッスマの痛サイクルジャージ サイクルモード2013
サイクルモードで気になったのがこの痛ジャージ。
-
-
スマートグラスの操作をより安全に!ヴァーチャルフィンガー操作「Myo arm band」
タッチ操作から解放される! スマートグラスの操作はメガネ本体のタッチセンサーで行 …
-
-
オシャレな収納スペース付きバイクラック「SHELFIE」
インテリアにこだわりたい派の自転車クラスタさんに朗報です。 おしゃんてぃーなバイ …
-
-
ヴィンテージ自転車に似合う木製バイクラック「Bike Valet」
現代的なバイクラックは以前紹介しました。 今回は逆にヴィンテージ自転車にピッタリ …
-
-
大きさ半分、手軽さ二倍のハーフ自転車「Halfbike」
半分の大きさ、半分の重さのハーフ自転車がキッスクスーターに登場です。 普通の自転 …
-
-
サイコンがサングラスに合体!?自転車乗りにピッタリのスマートグラス「Recon Jet」
スポーツ向けのスマートグラス「Recon Jet」 スマートグラスと言えばGoo …
-
-
カーボンディスクホイールはこう作る!職人技動画
カンパニョーロのギブリ職人 カーボンディスクホイールのリア側を組み上げている様子 …
-
-
Nikeのデザイナーが送り出す究極のアーバンバイク「CYLO One」
ナイキの元デザイナーディレクターが制作 この自転車、「CYLO One」をデザイ …