サイクリング速報

自転車ニュース速報&まとめ!最新の製品画像から2chの面白ネタまで様々な自転車情報を取りそろえています。

*

スマートグラスの操作をより安全に!ヴァーチャルフィンガー操作「Myo arm band」

      2014/08/23

スマートグラスをジェスチャー操作「Myo armband」

タッチ操作から解放される!

スマートグラスの操作はメガネ本体のタッチセンサーで行う物が多いです。サイクリングでの使用を考えた時には少し面倒臭い&危険ですよね。
音声操作も風切り音の影響がありますし・・・。
そこで登場するのがジェスチャーのみで操作可能な入力デバイス「Myo arm band」。

手元のジェスチャーで操作!「Myo arm band」


新しい入力デバイス「Myo arm band」ならばマウスもタッチパネルも必要なし。手首に巻くバンド型センサーで筋肉に流れる電気パルスを読み取り、どのようなジェスチャーをしているのか認識します。そしてジェスチャーでデバイスを操作。
デバイス操作の精度はデータを蓄積することで自動で改善されるそうです。便利!

スマートグラスをジェスチャー操作「Myo armband」

スマートグラスとの連携決定!


この便利な「Myo arm band」と各社のスマートグラスが連携することが決定しました。これでよりサイクリングでのスマートグラスの使用が捗りますね。
使えるスマートグラスは以下の通り。

一番有名な「Google Glass
google glass

スポーツ界でフィーバーしそうな「Recon Jet
recon

いち早く正式に製品化されている「EPSON MOVERIO

moverio

米国での発売は9月。値段は149ドルだそうです。
詳細なスペックはまだ分かりません。防水機能などは付いていないのかな?
サイクリングの世界にハイテクがジェットが次々導入されてきてますね!夢が膨らみます!

スマートグラスをジェスチャー操作「Myo armband」
[Myo + Smartglasses]

 - アイウェア, スマートグラス, 製品・コンセプトデザイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

IMG_2090
イタリアンな一台 デローザ R838 サイクルモード2013

サイクルモードで「これこそ至上の1台!」と思ったのがこれ。

反射材サイクルウェア
夜間走行も絶対安全!反射材を活用しすぎな自転車乗り登場

トラック運転手にも褒められる自転車装備 ライトとか反射材の件、このくらいやると信 …

carrera-foldable-helmet
気軽に持ち歩ける折りたたみ式ヘルメット「Foldable Helmet “Citly” by CARRERA」
IMG_2050
美発色のネオンカラー「スパカズ バーテープ」 サイクルモード2013

キレイな発色のバーテープってあんまりないですよね。 最近になって日本でも発売され …

風を電力に変換!自転車用「ポータブル風力発電機2」

向かい風で充電! サイクリストにとっては嫌な向かい風。でもコレを付ければ楽しくな …

8cf35b3bf
サイクリストの為の自家発電エコデスク

仕事しながらトレーニングするというサイクリスト的発想のデスク。人力 to 電力と …

Nikeのデザイナーが送り出す究極のアーバンバイク「CYLO One」

ナイキの元デザイナーディレクターが制作 この自転車、「CYLO One」をデザイ …

K-Edge-Factory-Tour-manufacturing-garmin-pro-mounts03-600x399
「最高品質へアップグレード」金属製GoProマウントアダプターが更に安く!

3Dプリンタのお陰でマウントアダプター類の低価格化が進んでいます。 特にプラスチ …

ピクチャ 13
超強力磁石「Magnet Kit」が自転車用の万能マウントとして使える可能性

「Magnet Kit」は超強力磁石で物と物をくっつけてしまおうという製品。 [ …

By: lawrencegs
Google Glassのパートナーにオークリー!?サイクリングアイウェアに革命がくるかも

Google Glassの機能 現在は米国の開発者向けにのみ販売されているGoo …