イタリアンな一台 デローザ R838 サイクルモード2013
2014/04/09
サイクルモードで「これこそ至上の1台!」と思ったのがこれ。
まぁ性能どうこうよりもデザイン面でのお気に入りですが。
2014年モデルのDEROSA R838。
カラーはBlackBlueReflex。
完成車で374000円。
コンポはカンパのアテナ。
重量は7.96kg。
エントリーからミドルグレードあたりのモデルですね。
このイタリアンなデザイン!惚れ惚れしてしまう。
キラキラ塗装が最高です。その合間から見えるカーボン柄も。
次の自転車買うならコレがいいな。
▼色違いはこちらの記事に載ってます。
[オシャレなロードバイク GARNEAU GENNIX R1 サイクルモード2013]
関連記事
-
-
私はサドルになりたい?盗難防止?目が付いたサドル
こちらはカナダのアーティストClem Chenさんがデザインしたサドル。 タイト …
-
-
自転車のグリップをスマートにするガジェット「smrtGRiPS」
グリップとスマホを接続 smrtGRiPSはスマホとブルートゥースで接続して使う …
-
-
充電式のヒーター付き電熱グローブってどう?
928: ツール・ド・名無しさん 2013/10/28(月) 12:05:10. …
-
-
使い込むほど味が出る?デニムのサドル「Cambium DENIM」
イギリスの伝統的なサドルメーカーBrooks イギリスのBrooksという革製品 …
-
-
サイクリンググローブでもタッチスクリーンが操作可能になる「nanotips」
タッチスクリーンを操作可能なサイクリンググローブってかなり少ないですよね。 でき …
-
-
車載カメラ(GoPro)を自転車に取り付けるマウントパーツ「REC-MOUNTS(レックマウント)」サイクルモード2013
自転車界隈での変化と言えばいつにも増してマウントアクセサリー類が賑わっています。 …
-
-
傘サイズまで折りたためる!スポークレス自転車「SadaBike」
スポークレス自転車はこの前も紹介しましたが、今回は更に実用的で完成度が高いです。 …
-
-
自転車に歴史あり!自転車の進化系統樹プリント
1780年から現在までの自転車の進化がチャート式にまとまってます。 最初期の自転 …
-
-
科学的に快適なサドルが製品化決定「INFINITY SEAT」
お尻が痛くならないサドル お尻が痛くならない夢のようなサドルがkickstart …
-
-
ローラー台のデザイン サイクルモード2013
国内だとローラー台はミノウラかエリートの二択でしょ、って雰囲気ありますよね。 サ …
- PREV
- 別府史之の情熱大陸
- NEXT
- 電動化してiPhoneで操作できる車輪「FlyKly」