夜間走行も絶対安全!反射材を活用しすぎな自転車乗り登場
2016/03/19
トラック運転手にも褒められる自転車装備
ライトとか反射材の件、このくらいやると信号待ちでトラックの運ちゃんに「兄ちゃんそれ安全でカッコいいな!助かるわ!」と褒められます。 pic.twitter.com/zLD96qtMIk
— カワハラー (@kawahara_kikuko) 2016年3月12日
自転車での夜間走行は危険がつきものです。それでも自転車通勤などをしてると、どうしても夜に走らないといけないですよね。
安全対策に後方ライトはしっかり点けてるけど、まだまだ不安というあなた。@kawahara_kikukoさんの装備を参考にしましょう。
反射ベストにレーパン
なんか自分の自転車装備がニュースになっとる ちなみに着ている反射ベストはRespro Hi-viz Super Waistcoat レーパンはAltura – Night Vision ビブタイツです。 pic.twitter.com/nGzbciK4xa
— カワハラー (@kawahara_kikuko) 2016年3月12日
反射ベストは自転車用マスクでおなじみのレスプロが販売している「Respro Hi-viz Super Waistcoat」。日本のネット通販では売ってないようです。wiggleでも販売終了している様子。残念。
レーパンは「Altura Night Vision」シリーズのビブタイプ。こちらはwiggleで絶賛販売中、
オススメはAltura Night Visionシリーズ
自転車の反射材ですがAltura Night Visionシリーズはホント優秀なのでオススメhttps://t.co/ZpIMg2pXsm pic.twitter.com/5DR2Ly3YHR
— カワハラー (@kawahara_kikuko) 2016年3月13日
「Altura Night Vision」シリーズは特にオススメだそうです。このシリーズにはグローブやカバンなどもあるので、夜間走行が多い自転車乗りさんはこのシリーズで揃えると安心ですね。
反射材バーテープ
自転車にシマノPROのリフレクターバーテープを巻いてもらった 凄い光るよw pic.twitter.com/nFlBcDLo6c
— カワハラー (@kawahara_kikuko) 2016年3月6日
バーテープはシマノPROの「リシマノプロ バーテープ リフレクティブコントロール」。こちらは楽天で買えますね。
SPD-SL用の反射板
SPD-SLにペダルリフレクターが付いてないとお悩みのアナタ、安心して下さいシマノ純正部品でありますよ。 pic.twitter.com/ZAkYBrzlTD
— カワハラー (@kawahara_kikuko) 2016年3月13日
シマノ純正の「SPD-SL用 リフレクターユニット」。プラスドライバーで取り付けられるので装着も簡単なようです。
モンベルのウィンドブレーカー
流れに乗ってリフレクティブなウインドブレーカーも上げてみる https://t.co/CzQ16T9aIv pic.twitter.com/Og0ht7UknY
— カワハラー (@kawahara_kikuko) 2016年3月6日
その他にも反射材を使ったウィンドブレーカーを使用してるそうです。ドット柄の部分が光るモンベルの「モンベル リフレックウインドジャケット」。とってもオシャレです。
関連記事
-
-
まさにサイクリング仕様!黒いGoProケースで視線を集めずに撮影しよう!「GoProブラックアウトハウジング」
車載動画で遊んでるGoProサイクリストに朗報です。 マットブラック仕様の目立た …
-
-
補給食にこだわりてぇ!自転車用バナナホルダー
あなたのフェイバリットは羊羹?それとも薄皮あんパン? 僕はやっぱりバナナ。 そん …
-
-
知らない道でも安心のナビ機能付きフロントライト「CycleNav」
ライトの多機能化が進んでいます。 Schwinnから発売される「CycleNav …
-
-
自転車のプロ選手から学ぶダイエット方法【食事編】
ロードレースではパフォーマンスを落とさず減量することが重要です。プロ選手の厳選さ …
-
-
初音ミクにガルパン!グッスマの痛サイクルジャージ サイクルモード2013
サイクルモードで気になったのがこの痛ジャージ。
-
-
自転車でコンビニ弁当運ぶ方法を考える
1: ツール・ド・名無しさん 2012/09/10(月) 00:23:45.48 …
-
-
【これを買え】自転車の本・書籍【これはダメ】
1: ツール・ド・名無しさん 2013/09/16(月) 15:24:10.99 …
-
-
棒人間が支えてくれるバイクラック「Pit-Stop bike rack」
イタリアのメーカーMETALCOがデザインしたバイクラック。 棒人間が頑張って自 …
-
-
自転車のグリップをスマートにするガジェット「smrtGRiPS」
グリップとスマホを接続 smrtGRiPSはスマホとブルートゥースで接続して使う …
-
-
ビンディングペダルの裏表はもう気にしない!「THE INFINITY PEDAL 」
ビンディング付ける時に裏表を確認するの地味に面倒ですよね。 じゃあ裏表の概念を消 …


