サイクリング速報

自転車ニュース速報&まとめ!最新の製品画像から2chの面白ネタまで様々な自転車情報を取りそろえています。

*

自転車の形態変化の歴史を動画で見よう

      2014/04/09

以前に自転車の進化樹プリントを記事にしました。
今度は動画で自転車の形態がどのように変化していくのか見てみましょう。

▼1790年にフランス人Comte Mede de Sivracが作成した「Velocifere」。
 木材の端に車輪を付けたシンプルなものです。
05

▼1818年にイギリスのDenis Johnsonさんが作成した「draisine」。
 車輪は大きく、より軽くなりました。
23

▼1839年にスコットランド人Kirkpatrick MacMillanさんがペダルを発明したと言われています。
 このペダル機構は蒸気機関車をモデルにしており現在のものと少し違います。
30

▼1866年、Pierre Lallementさんが前輪にペダルを付けた初めての三輪車「Boneshaker」を発明しました。
 同時期にPierre Michauさんも同様の物を発明しており、誰が最初の発明者なのかはハッキリしていません。
 どちらにしろフランスで発明されたことは間違いないです。
34

▼1869年、フランス人Eugene Meyerさんは「Penny-Farthing」を発明したと記録されています。
 前輪が大きいあの有名な自転車です。
38

▼1880〜85年、G. W. Presseyさんは「American Star」を発明しました。
43

▼1879年のHarry J. Lawsonさんの自転車
46

▼1891年のW. Scantlebury & J.Kさん達の「Starley」
49

▼1885年、J.Kさんの「Rover Safety Bicycle」
51

[Evolution of the Bicycle]

 - 画像・動画 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【あけおめ】初日の出ライド【どこでする】

1: ツール・ド・名無しさん 2013/12/16(月) 20:38:24.46 …

背中から落下!マウンテンバイクのクラッシュ映像

臨場感たっぷりなクラッシュ映像 ジャンプ時に思わぬ回転が加わってしまったようです …

Martyn_Ashton_Road_Bike_Party_004
ロードバイクでキメるトリック映像 サイクルモード2013

サイクルモードのピナレロブースにてこのPVが流れていました。 YouTubeで見 …

ceepo-viper-tt-disc-brake-black-2014
自転車VS自転車の投票サイト「Bike War」優れたデザインを決めろ!

自転車同士でなんとなく似てるなってデザイン、ありますよね。 逆に全く違うデザイン …

【その1】自転車で東京から三重まで行ったので写真うp【東京〜小田原編】

1: 名も無き被検体774号+ 2013/12/04(水) 21:22:42.8 …

no image
まるでピストの様なロードバイクトリック

2012年6月10日に開催された「別府史之と行く三浦半島ファンツーリング」で別府 …

スポークにじゃれつくねこにゃん

39: ツール・ド・名無しさん 2013/11/10(日) 16:24:45.9 …

bicycle-seat-sculpture-recycling-art-clem-chen-4
私はサドルになりたい?盗難防止?目が付いたサドル

こちらはカナダのアーティストClem Chenさんがデザインしたサドル。 タイト …

moti1
危険度高め!ロードバイクトリック動画「100 % Brumotti on Bianchi Impulso Road Bike」

RoadBikePartyよりも危ない場所でトリックをキメてる動画がこれ。 バイ …

【その2】自転車で東京から三重まで行ったので写真うp【小田原〜富士山】

44: 名も無き被検体774号+ 2013/12/04(水) 23:13:26. …