自転車の将来
2014/07/11
1: ツール・ド・名無しさん 2013/10/25(金) 15:16:04.51 ID:???
今後は規格、材質等はどのように進化していくのだろう
3: ツール・ド・名無しさん 2013/10/25(金) 15:21:49.06 ID:???
完全自動運転
クランクまわして発電するだけの簡単なお仕事。
クランクまわして発電するだけの簡単なお仕事。
4: ツール・ド・名無しさん 2013/10/25(金) 15:24:17.87 ID:???
エンジンが付いて自分でクランクを回さなくてよくなる。
5: ツール・ド・名無しさん 2013/10/25(金) 15:25:15.09 ID:???
自転車税
6: ツール・ド・名無しさん 2013/10/25(金) 15:45:48.82 ID:???
モーションセンサー付いて立ちごけしなくなる
7: ツール・ド・名無しさん 2013/10/25(金) 15:49:51.83 ID:???
2980円のサイコン並みにGPSが普及。
フレームに溶接済みで盗難されにくなる。
フレームに溶接済みで盗難されにくなる。
8: ツール・ド・名無しさん 2013/10/25(金) 16:06:24.69 ID:???
自転車の将来はまったく決まっていないよ。
だって、僕等がこれから作るんじゃないか。決まった未来なんてない。
さー君もお母さんから独立して頑張ろうよ。死ぬか頑張るしか無いんだから。
だって、僕等がこれから作るんじゃないか。決まった未来なんてない。
さー君もお母さんから独立して頑張ろうよ。死ぬか頑張るしか無いんだから。
9: ツール・ド・名無しさん 2013/10/25(金) 17:04:50.31 ID:???
無段変速器が普及する
12: ツール・ド・名無しさん 2013/10/25(金) 17:13:46.38 ID:???
>>9
さらにAT化が進み、ロードバイクにおいても無断変速機が普及する
「今時マニュアルに乗ってるのwww」と言われるようになる
さらにAT化が進み、ロードバイクにおいても無断変速機が普及する
「今時マニュアルに乗ってるのwww」と言われるようになる
13: ツール・ド・名無しさん 2013/10/25(金) 17:16:26.29 ID:???
人が乗らなくても良くなる
14: ツール・ド・名無しさん 2013/10/25(金) 17:41:53.24 ID:???
電動自転車すごい楽だわ
ペダルに足を掛けるだけで20km/hまですいーっと滑るようにはしりおる
ペダルに足を掛けるだけで20km/hまですいーっと滑るようにはしりおる
15: ツール・ド・名無しさん 2013/10/25(金) 23:17:09.45 ID:???
10年20年単位だとフラグシップクラスのロードとかコンポ以外変わってなさそう
18: ツール・ド・名無しさん 2013/10/26(土) 01:57:26.87 ID:???
自転車の規制は厳しくなりそう
自賠責保険加入が必要になる
自賠責保険加入が必要になる
20: ツール・ド・名無しさん 2013/10/26(土) 14:11:19.86 ID:???
ヘルメット着用の義務化
逆走、携帯、傘さし、二人乗り等の厳罰化
逆走、携帯、傘さし、二人乗り等の厳罰化
23: ツール・ド・名無しさん 2013/10/26(土) 22:33:50.74 ID:???
ピチパン義務化
24: ツール・ド・名無しさん 2013/10/26(土) 22:37:06.96 ID:???
ビブショーツ義務化
25: ツール・ド・名無しさん 2013/10/26(土) 22:55:18.91 ID:???
なお女子高生以下はブルマでも可
34: ツール・ド・名無しさん 2013/10/29(火) 23:11:06.64 ID:???
前車追従機能で楽々トレイン
38: ツール・ド・名無しさん 2013/11/04(月) 20:52:34.40 ID:???
帰巣本能付き自転車
盗まれても、乗り捨てても必ず家に帰ってくる。
盗まれても、乗り捨てても必ず家に帰ってくる。
43: ツール・ド・名無しさん 2013/11/27(水) 13:18:09.30 ID:???
PM2.5問題で外で自転車に乗る事が減り
一時ローラー台がバカ売れするが
買電システムの普及と安く発電出来るタイプが発売されると
エネルギー需要やエコ志向から爆発的なブームに。
主婦の節約と言えば発電とい時代が訪れ、肥満やロコモのオバアチャンが減り
日本経済をひっ迫する高齢者費問題が軽減される。
一時ローラー台がバカ売れするが
買電システムの普及と安く発電出来るタイプが発売されると
エネルギー需要やエコ志向から爆発的なブームに。
主婦の節約と言えば発電とい時代が訪れ、肥満やロコモのオバアチャンが減り
日本経済をひっ迫する高齢者費問題が軽減される。
引用元:自転車の将来
関連記事
-
-
増税前に駆け込み購入した自転車用品
1: ツール・ド・名無しさん 2014/01/02(木) 21:37:19.43 …
-
-
「チャリ」の語源は朝鮮語?
9: 名無しさん@13周年 2013/12/06(金) 14:41:52.89 …
-
-
ハロウィン仕様のおもしろ自転車、ベスト3!!
馬型自転車 乗馬に憧れているあなたにオススメ。ロードバイクに馬のハリボテを被せて …
-
-
斬新な駐輪方法
ぐふふ。おもしろい。 引用元:http://twitter.com/trneco …
-
-
ロードバイク乗りちょっと来い
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) …
-
-
電動自転車はヤマハが作ったけど、海外勢におされてるよね
208: 名無しさん@13周年 2013/12/06(金) 23:06:19.6 …
-
-
クソ虫ペダルwwwバイク漫画 「ばくおん!!」 自転車をディスる
1: ツール・ド・名無しさん 2014/01/23(木) 19:31:51.53 …
-
-
で、でた~www弱虫ペダル見てロードバイク買奴~www
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/07(木) …
-
-
自転車が変な盗まれ方した…
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/13(水) …
-
-
リカンベント車高低すぎワロエないw左折巻き込みで事故るぞ
158: ツール・ド・名無しさん 2013/10/10(木) 19:50:34. …