脳科学に基づいた安全なシンボル・ライト「BRAINY BIKE LTGHTS」
脳に認識されやすいライト
知ってるシンボルが認識されやすい
ドライバーから素早く認識してもらうにはどうするのが一番でしょうか。強いライト使いますか?オックスフォード大学の研究によれば、人間の脳は知っているシンボルにいち早く気付きます。特に色々なライトが溢れているような環境では、一般的な自転車ライトよりもシンボルの方が認識されやすいです。
素早く認識されるライト
そこで大学内のグループが「Brainy Bike Lights」を開発しました。サイクリストのシンボルを使ったフロントライト、テールライトです。LEDを使っています。
このシンボルライトは一般のライトに比べ1/10秒早く認識されます。そう言われると殆ど違いが無いように思えますが、48km/hで走っている車はこの間に1.34メートル進みます。この違いはサイクリストの安全面では大きな違いとなるでしょう。
またこのライトは20メートル先から視認する事ができ、180度のどの角度からでも見ることが出来ます。
現在75ドルでプレオーダー中です。
関連記事
-
-
自転車のフィギュア、模型、プラモデルがあればいいのに
【ピナレロ ドグマ 60.1 カーボン ジロ デ イタリア オフィシャル ミニチ …
-
-
LEZYNEがフロントライトとテールライトをくっつけた!一体なんのため??
クールなデザインで人気のLEZYNE。 自転車アクセサリー界で勢いを増してますよ …
-
-
ビアンキのグッズ サイクルモード2013
サイクルモードのビアンキブース。 相変わらずビアンキはオシャレかっこいい。 イタ …
-
-
コカ・コーラ×自転車 サイクルモード2013
僕、コカ・コーラって格好良いから大好きなんですよね。赤いデザインが最高に好き! …
-
-
超強力磁石「Magnet Kit」が自転車用の万能マウントとして使える可能性
「Magnet Kit」は超強力磁石で物と物をくっつけてしまおうという製品。 [ …
-
-
雪道を疾走!雪上バイク改造キット「KTrak」
「KTrak」はマウンテンバイクを雪上走行可能にするキット。 クイックリリースを …
-
-
非日常の3分間!観客が落としたカメラをロード選手がピックアップ!
観客→選手→サポートカーの目線 観客のヘルメットカメラが落下 レース観戦する観客 …
-
-
傘サイズまで折りたためる!スポークレス自転車「SadaBike」
スポークレス自転車はこの前も紹介しましたが、今回は更に実用的で完成度が高いです。 …
-
-
ローラー台のデザイン サイクルモード2013
国内だとローラー台はミノウラかエリートの二択でしょ、って雰囲気ありますよね。 サ …


