オシャレなロードバイク GARNEAU GENNIX R1 サイクルモード2013
2014/04/09
もっと早く出会っていたら、今頃こいつを乗り回していたかもしれない・・・。
そんな妄想がはかどるバイクを発見
個人的にサイクルモードでビビッと来たのはこの二台。
まずはGARNEAUのGENNIX R1。カラーはカスタムペイントのオリジナル。
ガノーってなんぞやと思う人もいるでしょう。
ガノーはルイガノから分離した競技志向ブランドです。
たしか2012年くらいからブランドイメージ保守の為にカジュアルバイクとスポーツバイクの部門を分けたんですね。
ルイガノの自転車って素人さんでも誰でも乗ってますからね。ロードを買う時にあえてルイガノはちょっと・・・って雰囲気は確かにありました。
今回はガノーとルイガノはブースまで別々に出展してます。
現代的なデザインですわ。ビル街を疾走してそうなイメージ。
マットブラック×水色。更に差し色のパープルが最高です。
デザイン性の高さで言えばルイガノは大好きなんです。
ちょっとカジュアルで、ゴテゴテし過ぎてない感じ。
僕はデカールが貼ってあるいかにもな競技自転車ってなんか苦手です。
このカラーリングは2014年から始まるカスタムペイントプログラムの”DREAM FACTORY”で作成。
カスタムペイントは色んなブランドが徐々に取り入れてきていますね。
そしてお次はDEROSAのR838。カラーはBlack Yellow fluo。
マットグレー×イエロー。そしてパープルのライン入り。
さっきのガノーとなんか似てますが、僕の趣味がこんな感じなんでしょうな。
モダーンなデザインです。
完成車、ペダル無しで37400円。意外と安い!
色違いはこちらでも特集してます。
[イタリアンな一台 デローザ R838 サイクルモード2013]
これから数年はパープルの差し色が流行しますよきっと。
関連記事
-
-
スマホと繋がるハイテクU字ロック「Skylock」
ソーラーパワーでスマホと連動 クラウドプラットフォームで面白いガジェットが発表さ …
-
-
サイクリストの為の自家発電エコデスク
仕事しながらトレーニングするというサイクリスト的発想のデスク。人力 to 電力と …
-
-
ハイテクガジェット!泥よけフェンダー型テールライト「Revolights Arc」
格好いいガジェットが発表されましたよ。 キックスターターからです。
-
-
サイクリンググローブでもタッチスクリーンが操作可能になる「nanotips」
タッチスクリーンを操作可能なサイクリンググローブってかなり少ないですよね。 でき …
-
-
イタリアンな一台 デローザ R838 サイクルモード2013
サイクルモードで「これこそ至上の1台!」と思ったのがこれ。
-
-
ビンディングペダルの裏表はもう気にしない!「THE INFINITY PEDAL 」
ビンディング付ける時に裏表を確認するの地味に面倒ですよね。 じゃあ裏表の概念を消 …
-
-
新しいシマノ105は11速 & 細かい部分が改善!
2015年ラインからシマノ105のコンポが新しくなることが発表されました。(販売 …
-
-
補給食にこだわりてぇ!自転車用バナナホルダー
あなたのフェイバリットは羊羹?それとも薄皮あんパン? 僕はやっぱりバナナ。 そん …
-
-
世界初のアニメ×自転車レース!第1回GSR CUPまとめ
第1回GSR CUPの様子をまとめました。 アニメ作品ファンのオフ会っぽくもあり …
-
-
Nikeのデザイナーが送り出す究極のアーバンバイク「CYLO One」
ナイキの元デザイナーディレクターが制作 この自転車、「CYLO One」をデザイ …
- PREV
- 斬新な駐輪方法
- NEXT
- クロスバイク欲しいけど店員怖い