空気中から飲み水を錬成!!魔法のような自転車アイテム「FONTUS」
1時間に500mlの水を回収!
FONTUSは太陽光を用いて空気中の水分を回収する装置です。
湿度にもよりますが、大抵の場所で1時間で500mlの水を生成可能だそうです。
元々は水不足問題を解決するために作られたそうですが、サイクリストの水補給の手間も解消してくれそうです。
仕組み
原理としてはペルティエ素子で空気を冷却することにより、空気分子から水を分離しています。
動力源にはソーラーパワーを使っているのでとってもエコです。
また、この装置を自転車にセットし移動することで装置に空気を送り込んでいます。
世界で一番普及している交通手段だから自転車を選んだそう。バイクや車など、様々な移動手段に応用できそうですね。
試作段階の写真を見ると部品は少なく、シンプルな構成であることが分かります。

ジェームズダイソンアワードのファイナリスト
この装置は革新的な作品を募った国際的な賞である「ジェームズダイソンアワード」にて最終選考まで残りました。
水不足問題をこの装置で解決できるかもしれないという可能性が評価されたようです。
[No Need To Bring Water On Your Bike Ride, This Bike Sucks It Up From The Air]
関連記事
-
-
大きな鍵を持ち運ぶ必要がなくなる!?盗難防止アラーム「RFID Bikealarm」
シンプルなのに凄い効果的なアラームがデザインされました。名前は「RFID Bik …
-
-
「最高品質へアップグレード」金属製GoProマウントアダプターが更に安く!
3Dプリンタのお陰でマウントアダプター類の低価格化が進んでいます。 特にプラスチ …
-
-
自転車泥棒に関する8つの統計的事実
カナダのモントリオールの調査から分かった統計的な事実です。 日本とは多少の違いは …
-
-
魚みたいなヒレでペダリング矯正「Essax Shark saddle」
スペインの企業Essaxが作り出したユニークなサドルがこれ。
-
-
クランクをちょこっとドレスアップ RACE FACEの「CRANK BOOTS」
クランクって地味ですよね。 カラー塗装でもしてない限り地味です。 そんな寂しいク …
-
-
傘サイズまで折りたためる!スポークレス自転車「SadaBike」
スポークレス自転車はこの前も紹介しましたが、今回は更に実用的で完成度が高いです。 …
-
-
スマホと繋がるハイテクU字ロック「Skylock」
ソーラーパワーでスマホと連動 クラウドプラットフォームで面白いガジェットが発表さ …
-
-
大きさ半分、手軽さ二倍のハーフ自転車「Halfbike」
半分の大きさ、半分の重さのハーフ自転車がキッスクスーターに登場です。 普通の自転 …
-
-
ホイール、サドル、ハンドルなど 高級自転車パーツの盗難防止にダイヤル付きロック「SPHYKE C3N BIKE LOCK」
「SPHYKE C3N BIKE LOCK」 新しい発想の鍵が登場しました。 各 …
-
-
運動後のリカバリービール「Lean Machine Aleビール」発売間近!
自転車に乗った後のビールは最高ですよね。 だけど気になるカロリー。蓄積される脂肪 …


