大きな鍵を持ち運ぶ必要がなくなる!?盗難防止アラーム「RFID Bikealarm」
2014/04/09
シンプルなのに凄い効果的なアラームがデザインされました。名前は「RFID Bikealarm」。

本体をサドルレールに取り付けておけばOK。特別に何かを持ち運びぶ必要はありません。
非接触型の認証タグをかざすだけで起動します。起動音がするのでしっかり起動を確認できます。
泥棒による自転車の振動、加速度を読み取ってアラームを鳴らします。
その音は12odbとかなりの大音量です。
しかも通常の環境振動と泥簿が加える振動をちゃんと識別できるそう。
だから線路の側に駐輪したとしても電車が通過する度に誤作動なんてことはありません。

また従来の鍵では防げなかったパーツ泥棒も撃退できるそう。
盗難防止の幅が広がります。
使い方もメンテナンスも物凄いシンプルで良いですね!
泥棒対策にあれこれ手間をかけていたのではサイクリングを楽しめませんし。
デザインしたのはドイツのブレーメン芸術大学の学生であるDennis Siegelさん。
今のところコンセプトデザインのみで製品化される予定はないそうです。
いやこれは製品化されるべきですよ。絶対。
関連記事
-
-
Google Glassのパートナーにオークリー!?サイクリングアイウェアに革命がくるかも
Google Glassの機能 現在は米国の開発者向けにのみ販売されているGoo …
-
-
美発色のネオンカラー「スパカズ バーテープ」 サイクルモード2013
キレイな発色のバーテープってあんまりないですよね。 最近になって日本でも発売され …
-
-
車載カメラを身近に カメラ付きテールライト「FLY6」
自転車界でもGoProなどのウェアラブルカメラが一般的になりつつあります。 でも …
-
-
まさにサイクリング仕様!黒いGoProケースで視線を集めずに撮影しよう!「GoProブラックアウトハウジング」
車載動画で遊んでるGoProサイクリストに朗報です。 マットブラック仕様の目立た …
-
-
棒人間が支えてくれるバイクラック「Pit-Stop bike rack」
イタリアのメーカーMETALCOがデザインしたバイクラック。 棒人間が頑張って自 …
-
-
シンプルさを追求したデザイン!テールライト内蔵シートポスト「LightSKIN」
韓国のJae-Yong Leeさんが2010年にデザインした「LightSKIN …
-
-
フレームそのものが鍵!盗難不可能な自転車「Yerka Project」
「鍵は壊されるのに自転車は壊されない」 「じゃあ自転車そのものを鍵にすれば盗難不 …
-
-
中華通販でも自転車LEDライトは激安で最強?盗難にあっても痛くない!
マジックシャイン 自転車用LEDライト ★ Magicshine MJ-880 …
-
-
「目に見えない」自転車用ヘルメット スウェーデンの女子大生が発明!!!!
1: トペ スイシーダ(北海道) 2013/08/06(火) 11:34:33. …

