ビンディングペダルの裏表はもう気にしない!「THE INFINITY PEDAL 」
2014/04/09
ビンディング付ける時に裏表を確認するの地味に面倒ですよね。
じゃあ裏表の概念を消しちゃえば良いジャン!って発想から生まれた「THE INFINITY PEDAL」がこれ。
専用のクリートを使います。一般的なSPDシューズに合うよう作られているそう。
バネによってペダルが伸縮し、クリートの溝にはまるようになっている模様。
通常のビンディングと同じように足首をひねると外れます。
お馴染みのキックスターターで投資受付中。
ビンディング界隈はシビアですからね。利便性メインのペダルに何処まで需要が集まるでしょうか。
129ドル以上出資するとこのペダルセット貰えます。目標額に届くかどうかにも注目です。
関連記事
-
-
フレームそのものが鍵!盗難不可能な自転車「Yerka Project」
「鍵は壊されるのに自転車は壊されない」 「じゃあ自転車そのものを鍵にすれば盗難不 …
-
-
使い込むほど味が出る?デニムのサドル「Cambium DENIM」
イギリスの伝統的なサドルメーカーBrooks イギリスのBrooksという革製品 …
-
-
雪道を疾走!雪上バイク改造キット「KTrak」
「KTrak」はマウンテンバイクを雪上走行可能にするキット。 クイックリリースを …
-
-
カーボンディスクホイールはこう作る!職人技動画
カンパニョーロのギブリ職人 カーボンディスクホイールのリア側を組み上げている様子 …
-
-
車載カメラ(GoPro)を自転車に取り付けるマウントパーツ「REC-MOUNTS(レックマウント)」サイクルモード2013
自転車界隈での変化と言えばいつにも増してマウントアクセサリー類が賑わっています。 …
-
-
子供用自転車に安全をプラスするリモートブレーキ「MiniBrake」
クラウドファンディングのindiegogoから面白い製品が発表されました。子供用 …
-
-
クランクをちょこっとドレスアップ RACE FACEの「CRANK BOOTS」
クランクって地味ですよね。 カラー塗装でもしてない限り地味です。 そんな寂しいク …
-
-
【これを買え】自転車の本・書籍【これはダメ】
1: ツール・ド・名無しさん 2013/09/16(月) 15:24:10.99 …
-
-
3Dプリント製品 マウントパーツから自転車界に浸透中! 次の一手はカラーオーダー?「RaceWare Direct」
3Dプリント製品がじわりじわりと一般的になりつつあります。 自転車用品ではマウン …
-
-
スマホと繋がるハイテクU字ロック「Skylock」
ソーラーパワーでスマホと連動 クラウドプラットフォームで面白いガジェットが発表さ …