サイクリンググローブでもタッチスクリーンが操作可能になる「nanotips」
2014/04/09
タッチスクリーンを操作可能なサイクリンググローブってかなり少ないですよね。
できればお気に入りのグローブのまま操作したい!
「nanotips」ならそれができます。

見たところマニキュアっぽい外見。
使い方もマニキュアとだいたい同じ。とっても簡単です。
種類はblackとblueの2つ。
塗布面の材質によって使い分けます。
レザーなどの素材にはblackを、繊維系の素材にはblueを使います。
一度塗布すればblackなら2,3ヶ月、blueなら2,3週間は保つとのこと。
ただしサイクリンググローブとして日常使いしてたら劣化は早くなりそうですが。
「nanotips」一本で20〜30回は塗布可能。
冬場だけ使うことを考えれば3,4年は使えそうですね。
現在1本20ドルでプレオーダー中。
詳細は以下のサイトからどうぞ。
[nanotips]
関連記事
-
-
サドルで瞬時に自転車をロック!「Saddle Lock Bicycle」
サドルが鍵の代わりになる まだコンセプトデザインですが面白いアイディアです。サド …
-
-
Google Glassのパートナーにオークリー!?サイクリングアイウェアに革命がくるかも
Google Glassの機能 現在は米国の開発者向けにのみ販売されているGoo …
-
-
自転車のスポークが折れたんだけど
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/17(日) …
-
-
初音ミクにガルパン!グッスマの痛サイクルジャージ サイクルモード2013
サイクルモードで気になったのがこの痛ジャージ。
-
-
可愛いピスト型ピザカッター
バルセロナ生まれのデザインブランド「doiy」 そのdoiyからピストを模したピ …
-
-
コカ・コーラ×自転車 サイクルモード2013
僕、コカ・コーラって格好良いから大好きなんですよね。赤いデザインが最高に好き! …
-
-
電飾でホイールに痛画像表示 ANIPOVってどう?
748: ツール・ド・名無しさん 2014/01/01(水) 15:44:06. …
-
-
自転車のグリップをスマートにするガジェット「smrtGRiPS」
グリップとスマホを接続 smrtGRiPSはスマホとブルートゥースで接続して使う …
-
-
サイクリストの為の自家発電エコデスク
仕事しながらトレーニングするというサイクリスト的発想のデスク。人力 to 電力と …
-
-
ヴィンテージ自転車に似合う木製バイクラック「Bike Valet」
現代的なバイクラックは以前紹介しました。 今回は逆にヴィンテージ自転車にピッタリ …

