オシャレなロードバイク GARNEAU GENNIX R1 サイクルモード2013
2014/04/09
もっと早く出会っていたら、今頃こいつを乗り回していたかもしれない・・・。
そんな妄想がはかどるバイクを発見
個人的にサイクルモードでビビッと来たのはこの二台。
まずはGARNEAUのGENNIX R1。カラーはカスタムペイントのオリジナル。

ガノーってなんぞやと思う人もいるでしょう。
ガノーはルイガノから分離した競技志向ブランドです。
たしか2012年くらいからブランドイメージ保守の為にカジュアルバイクとスポーツバイクの部門を分けたんですね。
ルイガノの自転車って素人さんでも誰でも乗ってますからね。ロードを買う時にあえてルイガノはちょっと・・・って雰囲気は確かにありました。
今回はガノーとルイガノはブースまで別々に出展してます。

現代的なデザインですわ。ビル街を疾走してそうなイメージ。
マットブラック×水色。更に差し色のパープルが最高です。

デザイン性の高さで言えばルイガノは大好きなんです。
ちょっとカジュアルで、ゴテゴテし過ぎてない感じ。
僕はデカールが貼ってあるいかにもな競技自転車ってなんか苦手です。
このカラーリングは2014年から始まるカスタムペイントプログラムの”DREAM FACTORY”で作成。
カスタムペイントは色んなブランドが徐々に取り入れてきていますね。
そしてお次はDEROSAのR838。カラーはBlack Yellow fluo。

マットグレー×イエロー。そしてパープルのライン入り。
さっきのガノーとなんか似てますが、僕の趣味がこんな感じなんでしょうな。
モダーンなデザインです。
完成車、ペダル無しで37400円。意外と安い!
色違いはこちらでも特集してます。
[イタリアンな一台 デローザ R838 サイクルモード2013]
これから数年はパープルの差し色が流行しますよきっと。
関連記事
-
-
車椅子を自転車へ改造!病気から健康へ
カナダの”Heart and Stroke Foundation”(心臓疾患&脳 …
-
-
ロードバイクでキメるトリック映像 サイクルモード2013
サイクルモードのピナレロブースにてこのPVが流れていました。 YouTubeで見 …
-
-
ドーナツ型ライトの使い方&メリット「Double O」
キックスターターにて「Double O」というドーナツ型ライトが発表されました。 …
-
-
初音ミクにガルパン!グッスマの痛サイクルジャージ サイクルモード2013
サイクルモードで気になったのがこの痛ジャージ。
-
-
Google Glassのパートナーにオークリー!?サイクリングアイウェアに革命がくるかも
Google Glassの機能 現在は米国の開発者向けにのみ販売されているGoo …
-
-
コンパクトに分解できるU字ロック「Vier Lock」
キックスターターで出資募集中の分解できるU字ロック。 かなりコンパクトに分解し、 …
-
-
大きな鍵を持ち運ぶ必要がなくなる!?盗難防止アラーム「RFID Bikealarm」
シンプルなのに凄い効果的なアラームがデザインされました。名前は「RFID Bik …
-
-
弱虫ペダル × au KDDI in コミックマーケット86まとめ
コミックマーケット86 夏のコミケではKDDIが痛基地車や人間wi-fiを出動さ …
-
-
セクシーでカッコいい自転車エロ本(写真集)「BIKE PORN」
自転車マニアなら一度は思ったことがあるはず。「この自転車、セクシーで魅力的だなぁ …
-
-
ビンディングペダルの裏表はもう気にしない!「THE INFINITY PEDAL 」
ビンディング付ける時に裏表を確認するの地味に面倒ですよね。 じゃあ裏表の概念を消 …
- PREV
- 斬新な駐輪方法
- NEXT
- クロスバイク欲しいけど店員怖い

